Catch and Smileには
どのようなスタッフがいるの?

Catch and Smile には若手スタッフも含め実務経験を積んでいる
資格者が揃っています。
Catch and Smileには
どのような
スタッフがいるの?

Catch and Smile には若手スタッフも含め実務経験を積んでいる資格者が揃っています。

清田 明希(きよた みき)
事業責任者
児童発達支援管理責任者
高等学校教諭資格
一般企業での障がい者雇用と指導の経験・小中高等学校の教師の経験。そして発達障がいの娘を持つ母親の目線から、早期療育の大切さを実感しています。
健常や障がいの境を追求するのではなく、個人を尊重すること。受け止めること。子どもたちの偏りや特性には、たくさんの気づきがあります。それぞれの輝きを見つけ成長に携わっていきたいと思います。
チャレンジする精神!から自信につなげていきたい。子どもたちの澄んだ心を大切に笑顔で過ごせるように応援したいです。

清田 明希(きよた みき)
事業責任者
児童発達支援管理責任者
高等学校教諭資格
一般企業での障がい者雇用と指導の経験・小中高等学校の教師の経験。そして発達障がいの娘を持つ母親の目線から、早期療育の大切さを実感しています。
健常や障がいの境を追求するのではなく、個人を尊重すること。受け止めること。子どもたちの偏りや特性には、たくさんの気づきがあります。それぞれの輝きを見つけ成長に携わっていきたいと思います。
チャレンジする精神!から自信につなげていきたい。子どもたちの澄んだ心を大切に笑顔で過ごせるように応援したいです。

神田 一成(かんだ かずなり)
社会福祉士
保育士
小学校教諭第一種免許
介護職員初任者研修
学童保育で3年間働き、貧困を始めとした様々な問題と向き合う子どもたちや保護者と関わりました。その中で自分の力不足を痛感し、より専門性の高い支援が行えるよう1年間社会福祉士養成校で福祉を学びました。私の目標は、子どもたちや保護者の皆さんが抱える不安や悩みを真摯に受けとめ、安心して笑顔になれる居場所を作ることです。
子どもたちに
「今日はこんなことができた!」「すっごい笑った!」「楽しかった。また行きたい!」
と思ってもらえるよう頑張ります。
神田 一成(かんだ かずなり)
社会福祉士
保育士
小学校教諭第一種免許
介護職員初任者研修
学童保育で3年間働き、貧困を始めとした様々な問題と向き合う子どもたちや保護者と関わりました。その中で自分の力不足を痛感し、より専門性の高い支援が行えるよう1年間社会福祉士養成校で福祉を学びました。私の目標は、子どもたちや保護者の皆さんが抱える不安や悩みを真摯に受けとめ、安心して笑顔になれる居場所を作ることです。
子どもたちに
「今日はこんなことができた!」「すっごい笑った!」「楽しかった。また行きたい!」
と思ってもらえるよう頑張ります。


田山 広樹(たやま ひろき)
児童指導員任用資格
Catch and Smileで働く以前にも放課後等デイサービスで約3年間勤めてまいりました。
前放課後等デイサービスで働いた経験を活かし、子どもたち一人ひとりと向き合いそれぞれに合わせた支援をしていきたいです。
子どもたちが、自信を持って笑顔で過ごせるような環境をつくり、応援していきます。よろしくお願いします!

田山 広樹(たやま ひろき)
児童指導員任用資格
Catch and Smileで働く以前にも放課後等デイサービスで約3年間勤めてまいりました。
前放課後等デイサービスで働いた経験を活かし、子どもたち一人ひとりと向き合いそれぞれに合わせた支援をしていきたいです。
子どもたちが、自信を持って笑顔で過ごせるような環境をつくり、応援していきます。よろしくお願いします!

清田 彩愛(きよた さりあ)
保育士
フランス語DELF B1
中国語HSK3級
子ども写真館で2年間働き、たくさんの子どもたちを笑わせてきました。
ファインダー越しの笑顔だけではなく、素の笑顔が見たいと思うようになりました。
キャッチでより深く子どもと関わり、知識欲の深さ、探究心に驚かされます。
興味を引き出すこと、知識・経験の幅を広げ、共に成長していけるよう、頑張ります!
清田 彩愛(きよた さりあ)
保育士
フランス語DELF B1
中国語HSK3級
子ども写真館で2年間働き、たくさんの子どもたちを笑わせてきました。
ファインダー越しの笑顔だけではなく、素の笑顔が見たいと思うようになりました。
キャッチでより深く子どもと関わり、知識欲の深さ、探究心に驚かされます。
興味を引き出すこと、知識・経験の幅を広げ、共に成長していけるよう、頑張ります!

阿部 円(あべ まどか)
臨床心理士
教育関係での臨床活動に従事しております。
日々、子どもたちや保護者の方々、関係しているすべての人から学ぶことが多く、支援とは互いに知り合い、支え合い、学び合い、成長していくことであるなと感じております。
あの時出来なかったことが、出来るようになる瞬間に立ち会える喜びをいつも感じております。
人は変われます。その変わるきっかけの手助けになれるように、みなさんとの出会いを大切にしていきたいと考えております。


阿部 円(あべ まどか)
臨床心理士
教育関係での臨床活動に従事しております。
日々、子どもたちや保護者の方々、関係しているすべての人から学ぶことが多く、支援とは互いに知り合い、支え合い、学び合い、成長していくことであるなと感じております。
あの時出来なかったことが、出来るようになる瞬間に立ち会える喜びをいつも感じております。
人は変われます。その変わるきっかけの手助けになれるように、みなさんとの出会いを大切にしていきたいと考えております。


〒165-0022
東京都中野区江古田4-7-3
金子ビル2F
[交通案内]
●電車
西武新宿線 沼袋駅 北口
徒歩10分
●バス
JR中央線中野駅
京王バス「練馬駅行」
西武池袋線/大江戸線 練馬駅
京王バス「中野駅行」
「江古田4丁目」バス停下車